新入生の皆さんこんにちは!もうそろそろベッドで授業を受け始める頃ですね♡え?課題に毎日追われてるって???ちな筆者は遊ブンコウ一年生で楽単しかとってないので毎日Netflixで韓ドラ三昧です
さて皆さんはGPAという言葉を知っていますか?ごめんペアレンツ遊びすぎたの略じゃないですよ。
そんなんどうでもよくて、GPAは成績ですよ!成績!
どうやったらいい成績取れるの?そもそも成績ってとったほうがいいの?楽単ってどうやって成績つくの?
新入生たちのこのような疑問を一気に解決しちゃいます!!!
今回は理系と文系から1名ずつ驚異のGPA3.0越えの二年生にお話を聴くことができました。ありがとうございました!!泣
- GPA高いってどれくらい?
- 理系代表 基幹理工学部2年Yさん
- 文系代表 政治経済学部2年Tさん
- まとめ
1.GPA高いってどれくらい?
早稲田の成績はA +=4、A=3、B=2、C=1、D〜0といった感じで全科目の平均が成績として出されます。平均の数値はこちら↓↓↓をみていただけるとよくわかるように
http://waseda-ad.com/wasead/campus_life/gpa/
一年生全体では約2.49となっております!!(2017年時点)
じゃあ成績優秀者はどのくらいの数値なの??優秀者もピンキリはありますが、3.0超えたらバケモンと言えるでしょう笑
高校の成績で言えば五段階評定で4.9とか5の人たちです。あ、高校の方が簡単だった?(煽)元早稲田首席のYoutuberブレイクスルー佐々木さんは驚異の3.95/4 とかだったらしいです笑 恐ろしいです笑
2.理系代表 基幹理工学部2年Yさんの話
YさんのGPAは一年前期3.1だそうです。
Q:課題の多さはどれくらいでしたか?
数学は高一でついていけなかったら高二で死亡するのと同じで大学でもまさにそう!毎回の予習復習大変!他にも実験のレポート30枚とかとにかく多い!
30枚!!!!本当に自分と同じ大学生なのだろうか…
Q:そんなに多い課題をどうやってさばいていましたか??
授業終わった直後に友達と一緒に終わらせてたかな。溜めないために直後に終わらせるのが肝!
今はZOOM越しにライン交換してオンラインでも友達と協力しあってるよ〜
やはり課題地獄を乗り切るためには人との協力が必須なのか…。
Q:ぶっちゃけ成績って関係あるの?取らなくてもよくない?
いやあります!主に
進振り
研究室
に関係してきます。
1年の成績で2年で自分の行きたい学科に行けるか決まります!めちゃくちゃ高い成績は必要ないけどある程度とっておかないと落ちちゃうケースもあるね。
この学部は院進学率が非常に高いのだけど、研究室選びが非常に重要になってくる!それはもちろん成績の高い人から行きたい研究室に行けるんだよね〜。
院で自分の興味ないことを研究するのはまじで地獄!
研究室によって就活にさける時間や先輩の就活情報の量が異なってくるので自分の希望の研究室に行くことは確かに大切!研究室の教授が企業とコネクションを持っている場合はワンチャン教授推薦なるものがあるのです!筆者の母も教授推薦で就職しました笑
皆さんちょっとだけ焦ってきましたか?ヤッベ俺単位取れればいいと思ってたワー。て人多そ〜
Q:結局いい成績を取るにはどうすればいいの?
結局は友達選びが超重要。友達多いと過去問をたくさん見せてもらえたり、何かと便利! 僕の友達は意識高くて二週間前から過去問解き始める人だったから、よく一緒に勉強できて良かった。
今はオンラインでなかなか難しいけれど、アクティブに動いてラインとかで連携するのが大切!みんな困っているからみんなで助け合おう!
このYさんはガチの意識高い系の人だったので
楽単は一切取っていなかったそうです(震)
自分のとりたい授業をとって勉強したらいい成績もついてきたらしいです。ジブンノトリタイジュギョウ???? そんなメガ優等生Yさんありがとうございました!!
3.文系代表 政治経済学部2年Tさんの話
Tさんの実際の成績は3.1だそうです。ちょっとよく分からないですね。
Q:課題の多さはどれくらいでしたか?
週4であるドイツ語の授業の課題が割と大変だったかな。あと学術的文章の作成をしなきゃいけなくてそれも大変でした!
Q:どのように課題をさばいていましたか?
私、わりと溜めるタイプだったから提出期限直前にガバって終わらせてたかな。でも長いレポートはコツコツやっていたかも。提出期限は絶対守るようにしてた
提出期限は手帳に書いてちゃんと管理していたんだとか…。
Q:どうしてそんないい成績取れたんですか!?
授業切らない。課題の提出期限過ぎない。あとテストは一週間前から集中して取り組んだよ。ちゃんと理解してたらA +はくる!笑 政経の数学の過去問はウェブに載ってるよ〜。
当たり前のことをちゃんとできなくなるのが大学生。高校の時に比べたら楽なはずなのになぜか…なぜかできない…。
Q:成績とってよかったことってありますか?
ゼミかな〜、政経は成績高い人から行きたいゼミに行けるからね〜。倍率高いゼミは良いところ就職している人が多いって聞くけどね〜。
ゼミが直接的に就活に結びつくわけではありませんが、優秀なゼミには優秀な人が集まるのです。その中で議論する力や調査力、文章力が鍛えられるでしょう。またゼミ友と就職に関する密な情報交換も可能です!
Q:楽単ってみんな楽だけどどうやって成績つくの?
A:先生に指示されたことちゃんとやったら普通にAもらえたよ笑
普通のことができない人がいると…。
とても丁寧に答えていただきありがとうございました!!KANMURYO
4.まとめ
成績はとっておいて損はないみたいですね。 就活でも成績いいだけでも不安材料少なくなるしいい感じ〜。当たり前のことをちゃんとやるのが肝みたいです。みんな一生懸命がんばろぉ(棒)
ちなみに…
欧米では就職においてGPAを重視するのが一般的なので、日本の外資系企業でもGPAを重視する傾向があります。今のうちから良い成績をとっておく必要がありますね〜。GPAが低いからといって絶対に受からないわけじゃないですけどね!!!