実際、指定校ってどうなの??
こんにちは、ワセアド編集部です!! 突然ですが、筆者が大学入学前に不安に思っていたことがあります。 「指定校って実際どうなん???」 これです。僕は指定校推薦だったため、一般入試を受けていません。なので、「入試トークでき…
こんにちは、ワセアド編集部です!! 突然ですが、筆者が大学入学前に不安に思っていたことがあります。 「指定校って実際どうなん???」 これです。僕は指定校推薦だったため、一般入試を受けていません。なので、「入試トークでき…
こんにちは、ワセアド編集部です!! 三月になり、薄着でも過ごせるようになってきましたね。早稲田では合格発表もほとんど終わりました。合格された方はおめでとうございます!!! 新入生は合格発表も終わり、ぼちぼち…
こんにちは!ワセアド編集部です。 早稲田大学に通っていると、早大生って本当にいろんな人がいることを実感しますよね。 そんな早稲田大学の一大勢力として、付属、係属校があげられます。 その中でも特に存在感の強い「早実」と「学…
こんにちは!ワセアド編集部です! ここまで連載を続けてきた「学部解体新書」ですが、今回で最後の投稿です! 今年の早稲田の受験も幕を閉じたということで、何かと感慨深いものがありますね。自分が受験生の頃を思い出します。 さて…
こんにちは!!ワセアド編集部です!! 「学部別解体新書」、今回は商学部編です!!!! 「商学部はチャラい??」 「学校に行かなくていい??」 などなど様々な噂が飛び交う商学部ですが、実際のところはかなりバランスが取れてい…
みなさんこんにちは!ワセアド編集部です。 合格発表ももう終盤。巷では早稲田の看板学部と言われる政治経済学部の合格発表でしたね!!皆さんは早稲田の政経にどんなイメージを持っていますか? 「やっぱ…
こんにちは!ワセアド編集部です。 国公立二次前期試験も終わり、私立大学では続々と合格発表が始まっていますね。受験シーズンももう終盤、いかがお過ごしでしょうか!! 「早稲田大学学部解体新書」もはやくも5学部目、今回は、教育…
皆さんこんにちは!!ワセアド編集部です。 今日も今日とて早稲田大学学部解体新書やっていきます。(過去記事はコチラ!)今回調査していくのは早大生のほとんどが実態を知らないと言われる理工学部です!(今回は先進、…
みなさんこんにちは!ワセアド編集部です!! これまでの文構編、法学部編に続いて本日は早稲田大学学部解体新書の文学部編です!!! 在学生の皆さん、「あれ、あの子って文構だっけ文だっけ」とか、「文学部の知り合いって意外といな…
みなさんこんにちは!!(こんばんは!)ワセアド編集部です!! 今回は、前回の文化構想学部編に続き、早稲田大学学部解体新書の法学部編です!!編集者は前回に続き、文構生なので法学部の友達数名にインタビューを行い、(なんなら文…