実際、指定校ってどうなの??

こんにちは、ワセアド編集部です!!

突然ですが、筆者が大学入学前に不安に思っていたことがあります。

「指定校って実際どうなん???」

これです。僕は指定校推薦だったため、一般入試を受けていません。なので、「入試トークできなかったらどうしよう」「入ってから授業ついていけるんだろうか」など色々不安に思って眠れない夜もありました。それは盛りましたが、多くの指定校推薦の新入生は多かれ少なかれそのことを気に病んでいると思います。

 

というわけで、入学してからの指定校のリアルをお届けします!!!

 

※この記事はあくまで取材者、筆者の主観を含みます。その点ご了承の上でお読み頂けると幸いです。

 

指定校とは??

そもそも指定校推薦入試ってなんですか!!という方もいるでしょう。

指定校推薦入試とは

学部ごとに決定した指定校の高等学校長に推薦された人が出願できる制度です。

(早稲田大学HPより引用)

ふむ。シンプル。要項等は学部ごとに違うみたいなのでなんとも言えませんが大学側の説明は以上の通りでした。

高校に枠が来て、その枠にふさわしい人を校長先生が推薦する、みたいなことですね。

 

他の入学方法としては、一般入試、内部進学、AO入試などなど多岐に渡ります。

そんな指定校について以下にまとめてみました!!

 

授業

「おいおい、授業についてけねえよ〜」ということは全くありません

むしろ、一般入試勢に比べてGPAは高い傾向がある気がします。高校で指定校推薦を勝ち取った人たちは基本的に授業に行くし、提出物もちゃんと出します。プレゼンもちゃんと準備していきます。なので必然的にGPAが高くなります。「この人成績いいな〜」って人は往往にして指定校生であることが多いです。もちろん、例外もありますが。

 

強いていうなら英語です。早稲田に一般で入る人たちは全大学生の中でもかなり英語力がある方です。早稲田入試の英語はめちゃくちゃ難しいです。なので、英語の授業で一般勢の賢さに感銘を受ける場面はしばしばあります。「なんでそんな単語知ってんの…??」みたいになります。しかし、受験で身についた英語は数ヶ月したら忘れてしまいます。なので入学当初はめちゃくちゃ英語できる人に驚きますが、後半にもなればみんな等しく日本語しか喋れなくなります。だって日本人だもん。

 

友達

指定校友達できやすい!!!これはマジです。

指定校の方はご存知だと思うのですが12月くらいにガイダンスありましたよね。その時にコミュ力が高い人は友達を作ることができます。そのガイダンス後にご飯に行くような猛者もいます。また、#春から早稲田で繋がる人も多いです。指定校は合格の時期が早いので、入学前の時間がたくさんあります。そこで友達を作り、情報共有をたくさんしている人も多いです。

 

入学してからは指定校、内部、一般の差は全くないので普通に友達はできます。学部にもよりますが、文化構想学部の筆者は二外や他の必修などで友達がたくさんできました。

 

指定校の偏見

 

一部SNSなどで指定校は割と偏見の目で見られることも多いですよね。筆者も大学に入っていじめられるんじゃないかと震えが止まりませんでした。

しかし、実際はそんなことは全くありません!!!

大学に入ってしまえば入試方法の違いを意識することはまずありません。早稲田に入ればみんなファミリーです。仲間です。素敵ですよね。

あと、実は指定校の人ってめちゃくちゃ多いです。筆者の友人も1/3くらいは指定校です。意外とめちゃくちゃいます。なので寂しくなることもないです。入っちゃえばなんも変わらないです。

 

インタビュー

とはいえ、一般勢や内部勢は正直どう思っているのかわからないので、実際にインタビューしてみました。

 

一般入試勢(政治経済学部2年)

 

(Q)指定校についてどう思う??

(A)ざっくりだな(笑)。うーーん、俺は別に特別どうってことは無いな。

まともな人ってか真面目な人は多いイメージかも。授業にちゃんと行く人も多い印象だな。

 

(Q)指定校に対しての偏見とか、ぶっちゃけ思うこととかも特にない?

(A)偏見かあ。今はもうないけど、やっぱ一般入試で受かるか分からない中猛勉強してた時期は羨ましかったかも。指定校勢は早めに合格決まってたからなんか余裕があったよね。良い意味でも悪い意味でも纏ってるオーラが違うってか。

まあでも俺の高校は指定校の人もセンター基本的に受けるみたいな感じだったし、センターまでは一緒に勉強してたから、いわゆる悪い印象みたいなのも別に無かったな。

 

(Q)なるほどね。じゃあそんなにSNSとかで見る偏見とかは特に無かった感じか。

(A)うん。あんなにはないかな(笑)。逆に定期テストの勉強とか大変そうだと思ったよ。

俺は高校入った時から国語と英語と日本史以外あんまり勉強してなかったから、数学とかで良い点数とるの普通にすごいと思う。しかも早稲田の指定校枠取れる人は別に一般でも早稲田狙えるくらいの学力ある人も多かったからね。

 

内部進学勢(学院出身 政治経済学部2年)

 

(Q)指定校についてどう思う??

(A)意外と大学入ってから成績良いやつは多い気がする。大学のテストとかは直前の詰め込みだけではどうにもならない部分も多いから、コツコツできる指定校の人は強いのかも。

 

(Q)指定校に対する偏見とか、ぶっちゃけ思うことも特にない??

(A)俺は別にないかな。

 

(Q)内部と指定校よく比較されるけど、それについてどう思う??

(A)俺は学院に誇りを持ってるから内部でよかったかな(笑)。学院大好きだし。でもまあ頭の回転とか早いのは内部かも、知らんけど。

 

 

一般勢も内部進学勢もそんなに偏見はないみたいです。

なので指定校で進学する人もそこまで不安に思う必要はないように思います。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

結局、入ってしまえば入試方法を気にする人の方が少ないのかもしれません。

指定校の人も、一般の人も、内部の人も、その他の人も、一度話したらみんな早稲田の仲間です。震えていた指定校勢のみんな、安心してな!!

それでは、ワセアド編集部でした!!

 

この記事をシェア!