合同新歓公演Ride2020追悼、始めます。
こちらは追悼企画です。Rideアーメン。 4月10日金曜日。今日は何の日でしょうか?いえ、正確に言うと何の日だったでしょうか? そう、高知県四万十市の日。 (きれいだなあ。) 四万十市の”四”と”十”をとっ…
こちらは追悼企画です。Rideアーメン。 4月10日金曜日。今日は何の日でしょうか?いえ、正確に言うと何の日だったでしょうか? そう、高知県四万十市の日。 (きれいだなあ。) 四万十市の”四”と”十”をとっ…
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 早稲田といえば、早稲田大学校歌「都の西北」ですよね。 入学式で何千人もの希望に満ちた早稲田同志と肩を組みながら都の西北を歌う光景は、正に早稲田文化の象徴とも言えます。今年中止…
いつから授業始まるんでしょね!コロナウイルスの影響で次学校行けるのがいつかもわからない中、新入生の方にはこんな不安があるんじゃないかと思います。 「え、この状況で友達ってどうやって作るん???」 そんな方にボッチにならな…
3月某日、早稲田の某カフェで「早稲田三大サークル」の代表たちが一堂に会した。 ※早稲田三大サークルとは ・早稲田祭運営スタッフ ・早稲田大学広告研究会 ・早稲田大学放送研究会 以上の3つのサークルのことである。 文字通り…
こんにちは、ワセアド編集部です。 サークル選びって本当に難しいですよね。特に今年はコロナウイルスの影響で新歓がかなり変則的になります。これは新入生にとってはかなり怖いことで、情報収集等がかなり難しくなってきます。 そんな…
こんにちは、ワセアド編集部です!! 突然ですが、筆者が大学入学前に不安に思っていたことがあります。 「指定校って実際どうなん???」 これです。僕は指定校推薦だったため、一般入試を受けていません。なので、「入試トークでき…
こんにちは、ワセアド編集部です!! 三月になり、薄着でも過ごせるようになってきましたね。早稲田では合格発表もほとんど終わりました。合格された方はおめでとうございます!!! 新入生は合格発表も終わり、ぼちぼち…
こんにちは!ワセアド編集部です。 早稲田大学に通っていると、早大生って本当にいろんな人がいることを実感しますよね。 そんな早稲田大学の一大勢力として、付属、係属校があげられます。 その中でも特に存在感の強い「早実」と「学…
こんにちは!ワセアド編集部です! ここまで連載を続けてきた「学部解体新書」ですが、今回で最後の投稿です! 今年の早稲田の受験も幕を閉じたということで、何かと感慨深いものがありますね。自分が受験生の頃を思い出します。 さて…
こんにちは!!ワセアド編集部です!! 「学部別解体新書」、今回は商学部編です!!!! 「商学部はチャラい??」 「学校に行かなくていい??」 などなど様々な噂が飛び交う商学部ですが、実際のところはかなりバランスが取れてい…