【ワセメシ】油そばだけじゃない!ワセジョのための茶色くないランチ3選

憧れの早稲田に入学して、やっぱり食べるのはワセメシ、ラーメン、油そば!

でも、どの店でも料理が出てきて思ったこと。

量が多いし、なんか全体的に茶色…そろそろ味濃いの飽きてきた…

ワセジョのみなさん、同じ経験をしたことありませんか?

油そばも大盛り定食も大好きだけど、本当は女子大生らしい女子会やお洒落なランチも行きたいという女の子もたくさんいるはず。

今回は、そんなワセジョのためのランチを3つ紹介します!意中のワセジョをランチデートに誘いたいメンズも、ぜひ参考にしてくださいね!

GMC(Good Morning Cafe)

外観はモノトーンで統一感のあるおしゃれな雰囲気。平日のお昼に訪問し、五分ほどで入店することができました。

メニューはどれも美味しそうで迷ってしまいますが、私はしらすとフレッシュトマト、レモン香るトマトソーススパゲッティーニを注文しました!

スパゲッティの味は絶品の一言に尽きます!しらすとレモンの風味が意外と合っていて驚きました。トマトの甘味が美味しくて、もはやソースを売ってほしいくらいです。ランチセットのパンとサラダも、女の子が一人でちょうどよく食べ切れるサイズ感になっています。本日のスープのミネストローネ(日替わり)はセルフサービスで、野菜たっぷりで嬉しい!お料理の彩りが豊かで、思わずカメラを向けたくなりますね。

涼しい季節になったら、テラス席で是非またランチをいただきたいです。

都電テーブル

暖簾を潜ると、落ち着いた雰囲気のある和モダンな空間が!席数は多くはないので、3限に間に合いたい人は、2限が終わる前に来店するのが良さそうです。

さっそく、私はカツオの刺身定食を、友人は本日の海鮮定食を注文しました。

カツオは新鮮で、上品な旨みがあってとても美味しかったです。友人の海鮮定食は贅沢にしらすやいくらがたくさん乗っていて、これもとっても美味しかったそうです♡ご飯の量は店員さんに伝えれば少なくしてもらえたので、食べ切れる自信がなくても安心です!

お支払いは現金のみなので、そこだけご注意ください。

Cafe Cotton Club

馬場歩きしたことある人なら、一度は目にするイタリアンカフェ&ダイニングバー、コットンクラブ!

外観も店内も天才的にお洒落で、気になっていた人も多いのではないでしょうか。

私はランチタイムにゴルゴンゾーラとはちみつのピッツァを注文しました。

チーズとはちみつの最高の組み合わせに、まるでイタリアに来たかのような雰囲気で、平日の午後とは思えない優雅なランチをいただきました。写真だと大きく見えるピザですが、丸ごと一枚一人で食べきることができました。

デザートにショコラテリーヌも頼んでしまいました!一見甘ったるいように見えるテリーヌですが、添えてあるベリーソースの爽やかさとマッチして、ご褒美のような一品でした。

ワセメシにしてはやや高価ですが、本格的なイタリアンとデザートが約2000円でいただけるので、逆にお得かもしれません!

終わりに

いかがでしたか?ワセメシの「量が多くて茶色で味が濃い」というイメージが、いい意味で払拭できたのではないでしょうか。今回紹介したワセメシで、ワセジョのみなさんのランチタイムに彩りを添えることができれば嬉しいです!筆者はこれからも馬場歩きをたくさんして、穴場なカフェやレストランを発掘していきたいと思うので、次の紹介も楽しみにしていてくださいね!

この記事をシェア!