早稲田生におすすめのLINEスタンプ15選
LINEスタンプって、気付けばいつも同じものばかり使ってしまっていませんか?それ、 非常にもったいないです! そこで今回は、スタンプ重課金の筆者が、皆さんのために早大生のあるある(?)シーンに最適なスタンプをご紹介したい…
LINEスタンプって、気付けばいつも同じものばかり使ってしまっていませんか?それ、 非常にもったいないです! そこで今回は、スタンプ重課金の筆者が、皆さんのために早大生のあるある(?)シーンに最適なスタンプをご紹介したい…
皆さんはいつも友達と一緒にすごしていますか? たくさんの友達に囲まれて、にぎやかに過ごす大学生活。 そんなのにも憧れがないわけじゃないですが、そうじゃなくてももちろんいいのです。大学は絶対誰かと一緒にいなきゃいけない場所…
みなさんは大学の中でどの場所が一番好きですか? ラウンジ、図書室、教室…いろいろあると思いますが、私はトイレが一番好きです。人の多い大学の中で一人の時間を過ごせる場所、ゆっくり化粧直しができる場所。素敵ですよね。 でも、…
毎朝毎朝東西線に揉まれて通学するの、非常に億劫になりますよね。特に1年生なんかは必修も多いので、朝早く起きて、たったの14秒を節約するためだけに3b出口から出て、授業に出ているところだと思います。中には、通学に1時間2時…
最初だけ真面目だった新入生も、今年こそは真面目になろうと心に決めていた学生も、GWを過ぎると出席率が落ちてきます。「朝が辛くてついつい寝坊してしまった。」「家でダラけていたら、ギリギリになってしまった。」なんて、あるある…
国内のアクティブユーザー3500万人、若者に絶大な人気を誇るSNSサイトであるTwitter。そんな爆発的人気を誇るTwitterには無数のアカウントが存在します。 友達との交流でたまにしか利用してないよーって人、一つ言…
早大生を苦しめるもの、それは金、酒、そして単位。 「え?? 今期GPA0.22?? は?????」なんて事実を受け入れられない早大生の方もいらっしゃるようですね。 そんな早稲田大学の中でも、基幹理工学部、創造理工学部、先…
楽しく遊んでいると時が経つのってあっという間ですよね。でも時間は無慈悲です。待ってはくれません。 「マジ?!?!終電ないんだけど!!!」 こんな経験、一度はありませんか? 今回は、そんな悩める早大生を救うべく、高田馬場深…
早稲田大学の中で最も新しい建物、3号館。2014年に竣工したばかりで、最新の設備が整っています。教室までの移動手段においても、階段、エレベーター、そしてエスカレーターを完備。政治経済学部生は恵まれていますね。ただ、建物が…
大学1年生に待ち受ける最初の難関、それが履修組みです。高校の頃と違って自分で組まなきゃいけない分、自由だけれど労力がかかります。 さて、決定した時間割を眺めた時にふと気になってくるのが「空きコマ」です。意外と疑問な「みん…