格付けしあうサークルたち~テニス編~
ついに新学期が始まりましたね。筆者は一年生が少し戸惑いながらキャンパスを歩く姿にキュンキュンしてしまいました。さて、そんな一年生のサークル選びも本番、そろそろ決断の時です。きっと、「数が多すぎてどれに入ればいいか分からな…
ついに新学期が始まりましたね。筆者は一年生が少し戸惑いながらキャンパスを歩く姿にキュンキュンしてしまいました。さて、そんな一年生のサークル選びも本番、そろそろ決断の時です。きっと、「数が多すぎてどれに入ればいいか分からな…
新入生の皆さん、こんにちは!早稲田の入学式はいかがでしたか?あの勧誘の多さに圧倒された人も少なくないのでは?実は野球サークルだけでも30個あるそうです。 そんな新歓に迷える子羊の皆さんの代わりに、今回は5つの野球サークル…
新入生の皆さん、こんにちは!早稲田大学ご入学おめでとうございます!右も左もわからない大学生活、サークル選びって超!重要ですよね!早稲田ってサークルが全部で1000個以上もあるとか無いとか、、 こんな多いのに決められねえよ…
早稲田に数多あるサークル、新入生の時どこが何のサークルか分かんない!みたいに思いませんでしたか?「あそこのサークルはやばいらしいよ。。。」みたいな噂なんかも耳に挟んだり、とにかくサークル選び、不安でしたよね? そんな迷え…
去る3月1日、19卒の就活が解禁されました。 かくいう筆者も新4年生なので0時ちょうどのクリック戦争、学内説明会といよいよ「就活」を肌で感じております。 しかしやはり、就活ってなんかこうメンタルに来ますよね。 ESも説明…
2月14日バレンタイン。クリスマスに次ぐ聖夜を恋人と過ごした早大生は多いのではないだろうか。しかしドンキホーテのネオン輝く高田馬場ロータリーから人が消える夜はない。バレンタイン当日終電間際のロータリーの人間模様を取材した…
中退一流、留年二流、卒業三流。 こんな言葉を聞いたことがある早稲田生、多いのではないでしょうか? 大学に入る頃は留年なんて絶対しないだろうと思ってたけど、気づいたら留年マジック点灯しちゃってたり、友達は5確(5年生確定)…
お正月が終わってしまい、気づけばテストが目前に、、、1月すっ飛ばして早く春休み来ないかなぁ。 春休みといえば、最近長期休みに海外旅行に行く人が増えていますよね。せっかく2ヶ月も休みがあるのだから、私もどっか行きたい!でも…
日本最大規模の学園祭・早稲田祭。もちろん出店やイベント・公演・講演の数もたくさんあり、2日間とも参加した方でも知らないイベントやいけなかった講演などもたくさんあるのではないでしょうか? 今回はそんな参加できなかったみなさ…
早稲田大学ラーメン部がラーメンを食らい、そのラーメンをレビューする企画 第七弾!!! 今回紹介するお店は。。。 “自家製中華そば としおか” です!!! みなさん知っていますか? 今はもう閉店して…