こんにちは!皆さんどのようにお過ごしでしょうか。例年とは異なるオンライン授業で、春学期は本当にあっという間でしたね〜。
今回は、“早稲田大学にまつわる噂” を調査してみました!
元の生活に戻るにはまだまだ時間がかかるかもしれませんが、これを見て早稲田についてさらに知っていただきたいです!
皆さんがよく耳にするものからもしかしたら全然聞いたことのないものまで、早稲田に存在しているたくさんの噂。その中でも今回は7つの噂を取り上げていきたいと思います!
それでは早速見ていきましょう!
早稲田の噂①
【ロータリーは早稲田大学が土地を持っているらしい…。】
まず1つ目は早大生おなじみ、高田馬場の駅前ロータリー!
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/0CEE946C-7342-404F-88FD-5DD9BDCB0736.jpeg?resize=640%2C427)
これ、本当なんでしょうか…?
実は私今回初めてこれを聞いたのですが、一部では噂されてるらしいですね…!
だから飲み会帰りの早大生の無法地帯になっているんですかね…。
本当ならさすが早稲田!という感じでもあります。
真相のほどは分かりません…。
ですが!あくまで公共の場ですので騒ぎすぎにはご注意を!(笑)
![屋外で宴会をしているイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや](https://i0.wp.com/4.bp.blogspot.com/-w8Tmfph33Ng/VD3Sh50tuRI/AAAAAAAAoV4/tClh8IGT_Z0/s800/yoru_enkai_souon.png?resize=475%2C376&ssl=1)
続いては…
早稲田の噂②
【文構には先生と受講生がお気に入りの人形と一緒に参加する授業があるらしい…。】
謎に満ちた授業がたくさんある文キャンの授業の中でも、なかなか興味深いものが出てきました。
もしかしてここは私立早稲田幼稚園だったのでしょうか…?
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/A270095A-B09B-4AC0-8AAD-5DBE1B7A2A46.png?resize=400%2C268)
ついつい眠たくなってしまう授業も、大好きなお人形が一緒なら楽しいに違いないですね!
なんでもその授業は菊地浩平先生(@kikuchiko)による「演劇文化論2」というものらしいですよ…!以前には、学生アンケートで文キャン授業の「面白い」ランキング2年連続1位をとっており、授業自体も相当面白いみたいです。
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/6C698C85-B413-4000-9128-EC817F2670DA.jpeg?resize=654%2C701)
これはとりたくなっちゃいますね〜!文キャン生はぜひ!
他にも文キャンの授業の中には、一度も出席せずに1行だけのレポートで単位がくる神授業があるとかないとか…。
先生!あそ文構たちを甘やかしすぎないでください!
早稲田の噂③
【教育の憲法の授業には、一度も出席せずテストの裏に校歌を書けば単位をくれる先生がいるらしい。】
文構に続いて、今度は教育学部の授業です。
また先生による甘やかし授業のようですね…?!?!
学生による最後の足掻きにも程がありますが、早稲田を愛する精神があれば良いみたい…?
意外と校歌って歌う機会がないから、歌詞を知らない人もたくさんいそうですね。
教育学部の方はこれを機に校歌を一から覚えてみてはいかがでしょうか…!
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/4703CF54-723C-4FA0-B43A-D8F1856B7DDC.png?resize=371%2C400)
ちなみに教育学部には他にも、まるでラップ基礎のような内容ばかりしている授業があるとかないとか。
早稲田の噂④
【本キャンにいる大隈銅像の右足はWi-Fiスポットになっているらしい。】
本キャンの真ん中から大隈講堂を望むように立っている大隈銅像。皆さんもちろんご存知ですよね!
![](https://i2.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/FAEF6FE7-8033-451D-80A6-F9B636824068.jpeg?fit=654%2C368)
ひょっとしたら、まだ構内に入ったことのない一年生でも知っている人は多いのではないでしょうか?
そんな大隈銅像がWi-Fiスポットだったら、学生たちは無条件に感謝せざるを得ませんね!それにしてもこれ、本当ならなぜ右足が選ばれたのやら…。
![「Wi-Fi」のイラスト文字](https://i0.wp.com/3.bp.blogspot.com/-BE_fMFznKs0/VkxMCEZvlrI/AAAAAAAA0s4/srlrErW8D4Q/s400/text_wifi.png?resize=383%2C309&ssl=1)
この大隈銅像、実は本キャンだけでなく上半身のみのものが他のキャンパスにもひっそりと存在しているんですよ!
通常の授業形式に戻ったら、ぜひ探してみてください。
早稲田の噂⑤
【大隈銅像に登った人が退学になったらしい。】
続いても大隈銅像にまつわる噂です!
![早稲田大学の大隈重信像の商用利用可能なフリー写真素材](https://i0.wp.com/www.photock.jp/photo/middle/photo0000-5221.jpg?resize=410%2C617&ssl=1)
これはわりとよく出回っているやつですね〜。それにしてもこの噂の人物、本当だとすればとんでもない猛者…。
本キャンのど真ん中でそんなことしていたら、学注せずとも注目の的になるはずですよね。
ですが!実はこの噂、ある時学生が大学側にこの噂について質問したところそのような事例は過去に聞いたことがないそうなんです!
しかもそのような規定すらも存在しないようで…。
もし興味本位で登ってみたらきっとなんらかの処罰はくだるはずですが、そこら辺に関しては全て学生のモラルに一任しているみたいです。
なんとも自由な校風の早稲田らしいですね。
![いらすとや」にイラストレーターが悲鳴 「仕事を奪っている」: J-CAST ...](https://i0.wp.com/www.j-cast.com/images/2016/09/news_20160926195911.png?w=654&ssl=1)
果たして今後、大隈銅像に登ってみちゃう勇気ある者は現れるのでしょうか…!
早稲田の噂⑥
【入学式で校旗に唾を吐いた人が退学になったらしい。】
これまたよくネットなどで言われているものです!
入学初日のみんな緊張している中、こんなこと本当にあったのでしょうか…?
一見なんとも嘘臭さがすごいですが、実はこれ!本当にあった話らしいんです!
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/AA856CD9-AB0B-4947-9E16-49AFC5191340.png?resize=311%2C400)
調べてみたところ、ネットにはいくつかこれに関する記事が存在していました!
1994年に起こった出来事らしく、現在まで26年もの時を超えて語り継がれているというのは非常にすごいことなのではないでしょうか!(もちろん、この行為自体がものすごいことなので伝わるのは当然と言えば当然かもしれませんが…。)
当時、「学生の本分に反する」として退学という処罰が下されたそうですが、大学側によればこのような理由での退学は非常に珍しいんだとか!
早稲田の噂⑦
【戸山公園には人骨が埋まっていたらしい。】
最後の最後にめちゃくちゃ怖い噂が登場しました…。
![おばけが怖い子供のイラスト(男の子)](https://i0.wp.com/2.bp.blogspot.com/-B8Ku_zM0Jj4/W959cEcRUII/AAAAAAABP1g/wLQrqwx9Mb0L6HIpZwSSy_5OluPDNliMACLcBGAs/s400/kowai_obake_boy.png?w=654&ssl=1)
新入生の方はまだどこか分からないかもしれませんが、上級生はご存知!学館の裏にある、あの公園です。
![](https://i1.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/1DCE0D85-595D-4DA3-93C5-7F9E32F5E42E_1_201_a.jpeg?fit=654%2C504)
パフォサーが練習をしていたり、スト缶片手に盛り上がってる人がいたり、昼夜を問わず早稲田生をよく見かけますよね。
ですが!その裏で、戸山公園は都内有数の心霊スポットと言われるほど怪奇現象も多いそうで…。「人魂を見た」「呻き声が聞こえた」などなど。
早稲田生にとって非常に身近な場所ですから、私も正直信じたくなかったのですが…本当にここから人骨が発見されたそうなんです…。
しかも穴が空いていたりスッパリ切断されていたり、通常の人骨とは少し離れた状態のものが…。
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/51D5657E-CDE1-448B-AB52-19F641CA2D08.png?resize=220%2C433)
その昔…、現在の戸山公園周辺には旧陸軍軍医の学校が点在していたそうで、ある説によれば生体実験の被害者たちの可能性があるらしいのです…。
どちらにせよ、ここが “ガチ” で出るスポットなのは間違いないようですね!
たまたま変なものに出会ってしまっても仕方がないわけです!
![夏のおばけのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや](https://i0.wp.com/2.bp.blogspot.com/-1t_L3uiwyA8/Ugsrr7uk0tI/AAAAAAAAXIU/o_zabyHyMCU/s800/obake.png?resize=423%2C388&ssl=1)
以上、7つの早稲田大学に関する噂を取り上げてきました!嘘か本当か怪しいものから実際にあった出来事まで、早稲田には本当に幅広い内容の噂が存在するみたいですね。
他にも、
・リコキャンには謎の変なおじさんがいるらしい。
・三号館と図書館に現れる土おじさんとはいったい…?
・法学部には授業中にほら貝を吹く先生がいるらしい。
![](https://i0.wp.com/waseda-ad.com/wasead/wp-content/uploads/2020/07/4F690683-F16C-4C03-9EEB-34342B02E45C.png?resize=400%2C400)
などなど…
早稲田大学は学生だけでなく、先生や正体不明の謎のおじさんも自由に生活しているみたいです。
やっぱり早稲田はのびのびしていますね!
これら7つの噂から、また新たな早稲田の一面が伺えたのではないでしょうか?早稲田大学に関する噂はまだまだたくさん存在します。興味があれば、ぜひ探してみてください!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!