TOP
入会までの流れ
広研について
チーム・活動体紹介
年間活動紹介
Q&A
おにぎり屋かわしま

間活動紹介

年間スケジュール
通常活動では、映像、グラフィック、戦略の媒体別チームに分かれて活動を行います。チーム活動では、企業様をクライアントに取り、広告案を作成したり、専用のソフトを用いて広告制作の技術を身につけます! また、任意の独自活動体に所属し、チーム外でさらなる活動を行うこともできます!

各チーム・独自活動体については「チーム・独自活動体紹介」をご覧ください。早稲田祭、新歓活動に向けて準備する期間以外、広告研究会で行われる活動は通常活動です。
  通常活動
レク・合宿
広告研究会では夏、秋に合宿を行います。合宿ではチームや学年を超えた交流を行うことができ、肝試しや運動会などの様々なレクを会全体で楽しみます!会員数が300人を超える広研だからこそできる大規模な合宿をぜひお楽しみください!

また、チームごとにレクも行います。ディズニーやドライブ、BBQなど色々なレクがあります。あまりしゃべったことのないチーム内の同期、先輩と仲良くなれるチャンスです!
毎年11月に開催される早稲田祭は国内でも最大級の学園祭で、昨年の来場者数は20万人にものぼります。 例年、広告研究会では芸能人をお呼びしてトークショーを行います。これまでに、井桁弘恵様、梶裕貴様、那須川天心様、呂布カルマ様などのゲストをお呼びして、トークイベントを行いました。
早稲田祭活動では、チームの垣根を越えていくつかのイベントに分かれて活動を行い、イベントの企画立案から広報活動まで全てを一から考えます。9月から11月の本番まで2ヶ月間に渡って毎日活動を行うので、広研で最も濃い期間と言っても過言ではありません!
  早稲田祭
新歓活動  
毎年4月に新入生向けの新歓活動を行っています。広研の魅力を知ってもらうため、説明会や交流イベントなどを開催し、新入生が気軽に参加できる場を提供します。

新歓活動は、主に2年生中心で運営する唯一のイベントなので、新歓活動の期間は特に同期の仲が深まります!