サークルについて聞いてみた!

早稲田 早稲田大学 広研ワセアド wasead

鬼のようなテストやレポート課題などを乗り越え、たどり着いた夏休みも早くも約3週間が過ぎてしまいました…コロナによって大規模なイベントなどはなくなってしまいましたが、前期によって疲れた体(主に目や腰)や精神を労わるため好きなことを限られた中ではありますが楽しんでいる人もいるのではないでしょうか。

そうした中で秋からのサークル活動の一部解禁に伴って、夏休みから新歓が始まるなどしています。その中で新入生はどんなサークルに入ろうか悩んだり、実際どうやって入るサークル決めたらいいんだろうって困っている人も少なからずいるのではないでしょうか。そして今回のコロナによる相次ぐ新歓の中止などにより、多くの新入生以外の方は自分の時はこんな感じだったなーと思いだしたりすることが多々あったのではないでしょうか。

そこで今回は実際にサークルに入っている方々にお話しを聞いてみました!

-どんなサークルに入っていますか?

私はwessっていう語学系のサークルに入っているよー

私もwessに入っているよー!

私はwesaっていうゆるい英語サークルに入ってる!

-実際にそのサークルに決めた決め手はなんですか?

雰囲気が良くて楽しそうだなーって感じたからかな

先輩たちの雰囲気がすごく良くて好きだなって感じたからかな

かわいい先輩についていきました笑集まりに行ってみたら、他の先輩たちもみんな良い人そうで良いやん!ってなったからかな

ーそうなんですね。やっぱり皆さん雰囲気とかを大事にされてるんですね。

ーそんな中で皆さん兼サーされてますが、兼サーってどうですか?

すごく楽しいけど兼サーしている先が楽しすぎてもう一つのサークルやめるか迷いましたね笑。入会費とか払ってなかったら多分辞めてたかも笑あと友達の幅が増えるのは兼サーのいいところかなーって思います。

入るコミュニティは多いに越したことはないけど、実際にお金がかかったり、予定がかぶったりして大変かな~、活動日が被ったりするとどっちか選べないってなるときがある(笑)

すごく楽しいよ!サークルによって雰囲気は違ったりするけど、それを肌で感じられるのは兼サーの特権かなって思ってる。あと私の場合は将来のため~とか1ミリもなくて、ただ大好きなサークル2つの掛け持ちだから本当に毎日幸せです!笑

ーやっぱり、入るコミュニティが増えることで多様な友達の種類ができるのは兼サーの魅力ですね。

ーでは実際に最初ならいくつぐらいのサークルに入ったほうが良いですか?

2つかな。私自身今2つ入っているけど片方が楽しくなくなってきても、もう一方が楽しければサークルに対するモチベーションは下がらないし、2つくらいなら活動の両立もできると思うな。

私は3つだと思うなー、最初に3つ入って、雰囲気があうなって感じたり、自分に合ってるって感じたところを2つ残すのが安全だと思うかな

私は4~5つかな笑サークルの雰囲気とか自分の忙しさとかを考慮して、夏前までに3つ、2年までに2つ…って絞っていくのが良いと思う!結局思ってもみなかったサークルに一番行ってるてこともあるし笑あとは活動のメイン時期をずらしたりするとどっちも楽しめたりするかな!

ー初めはなるべく複数のサークルに入って、絞っていくほうが自分に本当にあった サークルをみつけることができそうですね。 

そこでアンケートでもサークルはいくつぐらいがいいのか聞いてみました。

1つと答えた人は全体の10%ほどで、やはり多くの人が2~3個に入るのが良いと考えているのがわかりますね。本格的に活動に参加していくにはこれぐらいがうまく両立できるのかもしれません。さすがに4、5個以上になると忙しくなりすぎて、両立がうまくいかなくなるために答えた人はいないですね。

またインタビューをもとにしてサークルについてのアンケートも行いました

その中で

サークルを選ぶ際に気を付けていたこと、大事にしていたことはなんですか? 

といった質問に対しては、

・やっぱ雰囲気が一番大切

・ただの飲みサーじゃないこと、入って自分が楽しめるか

・居心地がいいか、入るサークルの系統が被らないようにする

・目的意識があること、何か学べるものがあるかということ

という回答が多くありました。

さらにこうした質問もしてみました。

もし自分が新入生だとして入りたいサークルはありますか?

これに対しては

・普段できないようなサークルに入りたい、例えばサバゲ―やかくれんぼ、ボルタリングとかかな

・インカレもいいけどやっぱ早稲田生多めのスポーツサークルかな、スポーツ系は明るいイメージがあるし、なんだかんだ言って同じ大学の友達が欲しいかな

・パフォーマンス系のサークルかな、早稲田祭とかのステージに立ったりするとアイドルになったような気分を味わえたりするから、一回は体験したいって思うな。特に自分は下駄っぱーずに入ってステージに立っているから余計そう思うかな

こうした回答がありました。今現在入っているサークルをもう一度入りたいと考えている方も多く、それだけ自分にあっているかどうかは大切になると感じました。

まとめ

サークル選びに重要なのは、雰囲気・自分があうか・楽しめそうかです。あとは最初からこれだけって絞るのではなく、広く見ていて上の条件に合うのかを実際に活動に参加しながら見ていくことが重要なのかなと思いました!

この記事を参考にどんなサークルに入ろうか、いくつぐらい入ったらいいのか分からないといった悩みが解消できたら幸いです。そしてコロナによってなかなか満足に活動することは難しいかもしれませんが、少しでも共通の趣味や話題を持つ人とのつながりができ、少しでも良い学生生活を送れることを祈っています!

この記事をシェア!